森田研究室
- 森田研究室では第二言語習得 及び 英語教育の研究を行っています。
名前・連絡先など
- 名前:森田光宏(もりた みつひろ)
- 所属・職名:広島市立大学 国際学部・国際学研究科・教授
- 住所:〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号
NEWS
- 2024/3/24:2024年度教員表彰(研究・大学運営)を受けました
論文の訂正/Corrigendum
- 以下の論文について、論文中のTable 5. 及び Appendix Bに誤りがありましたので、訂正をいたします。
- 訂正/Corrigendum
- Morita, M., Uchida, S., and Takahashi, Y. (2021). The frequency of affixes and affixed words in Japanese senior high school English textbooks; A corpus study. ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan, 32, 81-95
ブログ
教育
研究
- 研究室蔵書 (アクセス制限)
- 研究まとめ(アクセス制限)
- Researchmap
- Kaken
研究活動
- 5月24日:LET関西支部2025年度春季研究大会@流通科学大学
- 6月14日:英語コーパス学会春季研究会@青山学院大学
- 6月28日:第56回中国地区英語教育学会山口研究大会@山口大学
- 7月5日~6日:第25回小学校英語教育学会(JES)東北・秋田大会@国際教養大学
- 7月12日~13日:JSLS2025@愛媛大学
- 8月9日~10日:全国英語教育学会第50回記念埼玉研究大会@獨協大学
- 8月27日~29日:大学英語教育学会(JACET)第64回国際大会
- 9月2日~3日:英語コーパス学会第51回大会@大阪大学箕面キャンパス
- 9月25日~28日: The Second Language Research Forum (SLRF) 2025@Northern Arizona University
- Submission due on March 31, 2025