Publication
博士論文 | 1 | 森田光宏 (2010). 日本人英語学習者はどのように心的に語彙を貯蔵しているのか -英語派生接尾辞付き語の表示を中心に-, 名古屋大学博士論文 |
書籍 | 2 | 森田光宏・榎田一路(編著) (2021). コロナ禍の言語教育:広島大学外国語教育研究センターによるオンライン授業の実践/Language Education under the Coronavirus Pandemic:Online Courses Developed by Hiroshima University’s Institute for Foreign Language Research and Education, 渓水社 |
学術論文 | 3 | Morita, M. & Kuroda, M. (2001). Teaching Intonation: Traditional and Authentic Rules, 神戸国際大学紀要, 61号, 39-45 |
4 | 森田光宏 (2004). 日本人英語学習者の英作文おける形態素エラーの種類時間制限と統語環境が学習者にもたらす影響―, ククロス:国際コミュニケーション論集, 1号, 63-80 | |
5 | Deguchi, M. & Morita, M. (2005). The Role of Output in the Acquisition of L2 Word Meanings: A Classroom Study in a Japanese University, Educational Studies, 47, 187-198 | |
6 | 森田光宏・Mark IRWIN・本多薫・冨田かおる (2007). 英語学習のための自作ポッドキャスティング教材―自作“Town Sketch Podcasting”の開発と評価, 東北英語教育学会紀要, 27号, 47-60 | |
7 | 森田光宏 (2007). 日本人英語学習者の名詞単数形認識における頻度効果―表層頻度と累積頻度―, 山形大学大学院社会文化システム研究科紀要, 第4号, 9-19 | |
8 | Tomita, K., Morita, M., Irwin, M., & Honda, K. (2008). Town Sketch Podcasting Project: The Northern Ireland Podcasts , Annual Research Report, Faculty of Literature & Social Sciences, Yamagata University, 5, 21-31 | |
9 | 本多薫・森田光宏・Mark IRWIN・冨田かおる・Todd ENSLEN・Jerry MILLER (2009). インターネットを利用した英語学習支援システムの構築 -動画配信によるPodcastingの試みー, 山形大学研究年報,, 6, 51-70 | |
10 | 森田光宏 (2009). 外国語 e-learning教材の学習効果―山形大学人文学部における事例― , 東北英語教育学会研究紀要, 第29号, 87-98 | |
11 | Morita, M. (2010). How Does a Short Term Study Abroad Influence Language Learning Strategies?: The Case of the Intercultural Communication Program at Yamagata University , Annual Research Report, Faculty of Literature & Social Sciences, Yamagata University (山形大学人文学部研究年報), 7, 23-36 | |
12 | Morita, M. (2010). Recognition of English Derived Words by Japanese Learners of English, Annual Review of English Language Education in Japan, 21, 1-10 | |
13 | Matsuno, K., Murao, R., Morita, M., Sakaue, T., & Sugiura, M. (2010). Production Units in English Writing: A Comparative Study of Writing Fluency Between Native Speakers and Non-native Speakers of English , Studies in Language Sciences, 9, 143-159 | |
14 | 小泉有紀子・森田光宏 (2011). E-learningによる授業外英語学習の促進を目指して―授業内小テストによる学習確認と教員によるその活用山形大学基盤教育院英語における事例), 東北英語教育学会研究紀要, 第31号, 113-119 | |
15 | 鬼田崇作・ 森田光宏 (2014). 第一言語における単語認知研究の現状と第二言語語彙研究への示唆, 広島外国語教育研究, 17, 71-91 | |
16 | 森田光宏 ・鬼田崇作 (2014). 日本人英語学習者の派生語知識の発達-綴りの知識に焦点を当てて-, 広島外国語教育研究, 17, 57-70 | |
17 | Morita, M., Sakaue, T., Matsuno, K. & Murao, R. (2014). Strategies Used by Japanese Learners of English to Determine Word Order in Binomials, Annual Review of English Language Education in Japan, 25, 65-78 | |
18 | Morita, M. & Wylie, J. (2016). Productive Knowledge of English Binomials by Japanese Learners of English , 広島外国語教育研究, 19, 83-92 | |
19 | Uenishi, K., Sakaue, T., Lauer, J., Davies, W., Fraser, S., Howell, P., Selwood, J., Song, K., Morita, M., & Kida, S. (2017). Integrating the TOEIC®Speaking Test with Small Group Classes , 広島外国語教育研究, 20, 1-15 | |
20 | 鬼田崇作・榎田一路・上西幸治・草薙邦広・阪上辰也・田北冬子・達川奎三・森田光宏・山本五郎・吉川りさ (2017). 広島大学英語Can-Doリストの開発, 広島外国語教育研究, 20, 185-200 | |
21 | 榎田一路・森田光宏・阪上辰也・鬼田崇作 (2017). デジタル機器を利用した広島大学学生の英語学習実態に関する調査, 広島外国語教育研究, 20, 201-213 | |
22 | 森田光宏・榎田一路・鬼田崇作・阪上辰也・草薙邦広・吉川りさ (2017). 声掛けメールによるWBT自学自習の促進, 中国地区英語教育学会研究紀要, 47, 63-72 | |
23 | Enokida, K., Sakaue, T., Morita, M., Kida, S. and Ohnishi, A. (2017). Developing a Cross-platform Web Application for Online EFL Vocabulary Learning Courses, CALL in a climate of change: adapting to turbulent global Conditions – short papers from EUROCALL 2017, 99-104 | |
24 | Uenishi, K., Sakaue, T., Fraser, S., Davies, W., Lauer, J., Selwood, J., Song, K., Morita, M., & Kida, S. (2018). Integrating the TOEIC® Writing Test with Small-group Classes, 広島外国語教育研究, 21, 1-12 | |
25 | 榎田一路・森田光宏・阪上辰也・鬼田崇作 (2018). 広大スタンダード6000語彙リストHiroTan)の開発と活用, 広島外国語教育研究, 21, 111-120 | |
26 | 鬼田崇作・榎田一路・上西幸治・草薙邦広・阪上辰也・田北冬子・達川奎三・森田光宏・吉川りさ (2018). eポートフォリオシステムMaharaを用いた広島大学英語Can-Doリストの活用, 広島外国語教育研究, 21, 121-136 | |
27 | 森田光宏 (2018). オンライン英語コースを援用したスピーキング授業の実践―ALC NetAcademy NEXT 総合英語トレーニング中級コースの活用― , 広島外国語教育研究, 21, 153-168 | |
28 | Enokida, K., Kusanagi, K., Kida, S., Morita, M., & Sakaue, T. (2018). Tracking Online Learning Behaviour in a Cross-platform Web Application for Vocabulary Learning Courses, Future-proof CALL: language learning as exploration and encounters – short papers from EUROCALL 2018, ,47-53. | |
29 | Uenishi, K., Sakaue, T., Fraser, S., Davies, W., Lauer, J., Selwood, J., Song, K., Morita, M., & Kida, S. (2019). Evaluating the Second Year of a Program that Integrates TOEIC® Speaking and Writing with Small Group Classes , 広島外国語研究, 22, 45-57 | |
30 | 鬼田崇作・天野修一・榎田一路・草薙邦広・森田光宏・阪上辰也・高橋有加・田北冬子・達川奎三・上西幸治 (2019). 広島大学英語Can-Doリストの試行的運用 , Annual Review of English Language Education in Japan, 30, 287-302 | |
31 | Morita, M., Uchida, S. & Takahashi, Y. (2019). The Frequency of Affixes and Affixed Words in Japanese Junior High School English Textbooks: A Corpus Study, Annual Review of English Language Education in Japan, 30, 129-143 | |
32 | 森田光宏・高橋有加 (2020). オンライン語彙学習に対する異なる学習指示の効果, Annual Review of English Language Education in Japan, 31, 241-257 | |
33 | 草薙邦広・榎田一路・天野修一・鬼田崇作・阪上辰也・高橋有加・中川篤・ 森田光宏 (2020). 広島大学教養教育英語科目におけるLMSを使用した振り返り活動の実践, Annual Review of English Language Education in Japan, 31, 303-318 | |
34 | Morita, M. (2020). The Impact on English Education of Adopting the Quarter System at Hiroshima University, 広島外国語研究, 23, 121-136 | |
35 | 森田光宏・草薙邦広 (2021). 非同期型オンライン授業における語彙学習の効果検証, 広島外国語研究, 24, 153-165 | |
36 | 榎田一路・森田光宏・鬼田崇作・阪上辰也・天野修一 (2021).広大スタンダード6000語彙リスト(HiroTan)の改訂, 広島外国語研究, 24, 141-152 | |
37 | Morita, M., Uchida, S. & Takahashi, Y. (2021). The Frequency of Affixes and Affixed Words in Japanese Senior High School Textbooks: A Corpus Study, Annual Review of English Language Education in Japan, 32, 81-96 | |
38 |
森田光宏・澁谷裕子 (2022). 小学校4年生と5年生にとって手書きが難しいアルファベット文字の特徴, 日本児童英語教育学会(JASTEC)・研究紀要・第41号, 1-18 |
|
39 |
Amano, S., Enokida, K., Morita, M., Sakaue, T., & Yamauchi, Y. (2023). Addressing the Burden of Inquiries for English-as-a-Foreign-Language Students in a Self-Access Vocabulary Course, Ubiquitous Learning: An International Journal ,16 (2), 35-48. doi:10.18848/1835-9795/CGP/v16i02/35-48. |
|
40 |
Uchida, S., & Morita, M.(2023). Measuring similarities within word families: A word-embedding approach using word2vec. 『英語コーパス研究』(English Corpus Studies).第30号, 27-45 |
|
ハンドブック | 1 | 森田光宏 (2007). 『BROWSING THE FUTURE 樹氷ICTハンドブック』第3章 授業コンテンツ 5)CALLの導入と運用:山形大学人文学部CALL演習室, 山形大学, 28-33 |
商業誌 | 1 | 森田光宏 (2017). 英語の枝を広げる派生接辞の指導, 英語教育2月号, 22-23 |
2 | 川田恵介・西谷元・森田光宏 (2019). 短期の留学でも語学力は向上するのか?, 週刊東洋経済, 6月22日, 68-69 | |
3 | 森田光宏 (2020). オンライン教材を利用した英語授業で気を付けたいこと, 英語教育6月号, 90-91 | |
4 | 森田光宏 (2020). オンライン授業におけるフィードバックの工夫:広島大学における実践例 , 英語教育2020年10月別冊 英語教師のためのオンライン授業・動画配信ガイド, 56-57 | |
5 | 森田光宏 (2021). オンデマンド型授業における成績評価の工夫, 英語教育2月号, 28-29 | |
6 | 森田光宏 (2023). 中学現行課程でどのような語がどの程度増えているのかー教科書データの分析から, 英語教育1月号, 20-21 |