2016/2/22
代打でのCALL FDの講師。
授業の実践報告がBb9中心だったので,お話を聞きながら軌道修正。実践で使ったものを実際に動かすには?という感じにしたのだけれど,借り物の資料では限界がある。と言うよりも,総花的にこんなことができますよ,あんなことができますよ…というよりは,集中してワークショップ形式のほうがいいように思う。例えば,Bb9ならBb9,音声編集なら音声編集でそれだけを扱う。次年度はそんな提案をしてみよう。
Morita Lab.
代打でのCALL FDの講師。
授業の実践報告がBb9中心だったので,お話を聞きながら軌道修正。実践で使ったものを実際に動かすには?という感じにしたのだけれど,借り物の資料では限界がある。と言うよりも,総花的にこんなことができますよ,あんなことができますよ…というよりは,集中してワークショップ形式のほうがいいように思う。例えば,Bb9ならBb9,音声編集なら音声編集でそれだけを扱う。次年度はそんな提案をしてみよう。
パワーポイントでは通常,オーディオの再生は1回ですが,繰り返して再生させる方法をメモしておきます。画面はPowerPoint2013です。オーディオの挿入とトリミングについては,こちらの記事を参照して下しださい。
*画像が見えにくい場合は,画像自体をクリックすると大きくなります。
1.すでにオーディオが挿入されているものとして,オーディオのアイコンを選択しておいて,画面上のリボンから「アニメーション」を選び,「アニメーション ウインドウ」を選択します。すると,右端に「アニメーション ウインドウ」が出てきます。2. 「アニメーション ウインドウ」にある繰り返し再生させたいオーディオファイルの右にある下向きの三角(▼)をクリックする。出てきたものから「効果のオプション」をクリック。
3. 出てきたウインドウで「タイミング」のタブを選ぶと,「繰り返し」が出てくるので,繰り返したい回数を選び,「OK」を押す。
PowerPointで音声素材のトリミングをする方法。PowerPoint2013での操作です。
*画像が見えにくい場合は,画像自体をクリックすると大きくなります。
1. まずは,音声素材(オーディオ)の挿入。
2. 画面上のスピーカーを選ぶと,上部に「オーディオツール」がでるので,「再生」タブを選ぶと,左に「オーディオのトリミング」があるので,クリックする。
3.画面中央に「オーディオのトリミング」がでるので,左の緑のバーで始点を,右の赤のバーで終点をスライドして,任意の始点終点を決定し,最後に,「OK」を押す。
B9では様々な形式のテスト実施が可能であるが,テスト項目が多い場合にはオンラインで作業するよりも,オフラインで作業をして,テスト用のファイルを作り,それをアップロードするほうが手間がかからない。
以下のテスト形式でアップロードすることができる。(参考:広島大学ICT活用教育研究会 2013年度第3回Webテストの活用 隅谷孝洋 「Bb9におけるテスト機能」)
テスト形式 | 使用する省略形 |
選択問題 (択一) | MC |
選択問題(複数回答可) | MA |
短文問題 | FIB |
作文問題 | ESS |
穴埋め問題 | FIB_PLUS |
正誤問題 | TF |
文章完成問題 | JUMBLED_SENTENCE |
並べ替え問題 | ORD |
組み合わせ問題 | MAT |
数値問題 | NUM |
質問文作成問題 | QUIZ_BOWL |
ファイル提出問題 | FIL |
評価/リッカート問題 | OP |
注)二択問題,数式計算問題,画像の座標指定問題はアップロードでの作成はできない。
ここでは,英語の授業でよく使う,選択問題(択一),作文問題,穴埋め問題,並べ替え問題,組み合わせ問題についてのみ,そのフォーマットを示す。
フォーマット:MC | 質問文 | 解答 | correct or incorrect | 解答 | correct or incorrect | ….
例は単語テスト(日本語を与え,英語を選ぶ)
例:MC | information | 情報 | correct | 伝統 | incorrect | 差分 | incorrect | ….
フォーマット:ESS | 質問文 | 解答例 (なくても良い)|
例:ESS | 「今日は良い天気」を英語にしなさい | It’s a fine day today.|
フォーマット:FIB_PLUS | 質問文 | 変数1 | 解答1| 解答2 | 変数2 | 解答1| 解答2 | ….
例:FIB_PLUS | It’s a [1] day [2]. | 1 | fine | good| 2 | today |
フォーマット:ORD | 質問文 | 解答文 | 解答文 | 解答文 | 解答文 |…
例:FIB_PLUS | 「今日は良い天気 」| It’s | a | fine | day | today |
*解答文は正解となるように並べる。順序はランダムにBb9が並べ替える。
フォーマット:MAT | 質問文 | 解答文 | 一致する文 | 解答文 | 一致する文 |…
例:MAT | 英単語に合致する日本語を選びなさい| fine | 良い | day | 日 | …
*解答文と一致する文は1対1にする。順序はランダムにBb9が並べ替える。
まずは,1週間のおさらい。
先週末から今週の水曜日(2月17日)までは有給休暇を取得して東京へ。祖母の法事に実家に帰ったはずが,結局,お仕事の打ち合わせなどいれてしまい,あまり「休暇」にはならなかった…。
広島に帰ってからは成績処理と打ち合わせ,紀要論文の校正で時間がとられる。金曜日の今日現在,土日出勤は確定ですな。月曜日のCALL FDの準備が遅々として進まず。たたき台はあるものの,借り物の衣装を着て話すのはやりにくいので,作り直して使いまわすかんじか。
なんだか暖かい朝。
タームの授業予備日ということで,授業はなし。
午前中は,書類とメール業務。終わらないねぇ。
昼休みに学会費を支払いに郵便局へ。うーん,あまり人とすれ違わない。さすが,予備日。
午後は引き続き,書類とメール。発注しておいたノートPCが到着するも,時間がなくて箱から出せず。来週のお愉しみですな。
あれよという間に,2月も9日。
午前中は所用で潰れる。午後から本格始動と思いきや,花粉症の薬の所為で眠気が取れない。本当に困る。しばらくしたら慣れるのだけれど,1週間位はシンドい。
午後は,打ち合わせ から 打ち合わせ。なんだかんだで2時間以上だったのね。よろしくない流れだけれど,その中ではそこそこのプランができた…と思いたい。
暖かいと思いきや,雪がちらつく月曜日。
午前は,耳鼻科で風邪+花粉症を診てもらい,お薬をいただく。それで午前は終了。この季節の風物詩となりつつある。
午後は,主にメール業務。追試の日程を確定したり,なんだかんだ。それでも教科書分析が少し進んだ。教科書分析は初めてなんだけど,落としどころはどこだろう。
花粉症の薬を飲むと眠くていけない。1週間はぼんやりしそう。
金曜日は一コマ目からスタート…というのも,今日で終わり。
期末試験 + アンケート ということでバタバタしました。もう少し時間がとりたいところだけれど,期末試験だけで1時間以上使うので仕方ない。
午前は(たまたま居合せて)打ち合わせ(に巻き込まれる)。結局,午前はそれで終わり。
午後は,論文の最終稿をチェック。あれ,こんなところにまだミスが?とビビりつつも,校了。
夕方までウダウダとお話しをしていたら,一日終了。
大学は,学生を教育する場であって,教員の成長がどうのとか言われるとねぇ。自分から成長したいと思っていない人に,なにを言ってもさ…という愚痴。
晴れたぶんだけ寒い朝。
午前中は論文修正からのゼミ参加。おれ先生に騙されてゼミ参加をするようになり,はや3年半。今日はゼミ最終日ということで,修了生を見送るのも3回目。早いものだ。おれ先生が「自分の指導生みたいなのがいないと寂しいだろう」と言っていたのを思い出す。ま,「責任持たなくていい指導生」と言っていたのも印象的だけど,彼なりの照れ隠しだろうな。いや,半分は本気か。
午後はいろいろとゴチャゴチャやっていたら終わった感じ。山形から招待状が来たのでお返事かいたり,採点したり。そろそろ山場の事務作業。すぐに次の山は来るけれど,谷間…いや,平地に下りないと,そろそろしんどい。
明日は朝一で今学期最後の授業というか試験。あぁ,まだ追試があったんだった。とりあえず,明日乗り切ろう。